ここでしか知れない。体験型アウトプットブログ

竹花貴騎さんのオンラインスクールからの学びをアウトプットしながら簡単に体験して頂きながら覚えてもらえるようまとめています

【2020年5月版】これを見ずにSEO対策するな!読者が増え続けた3つの方法 ブックマーク登録が2倍に

皆さんこんにちは😃

syouheiです

 

前回、SEO対策を行う為には

まずWEBとは何なのか。Googleって何か

について書きましたね

 

まだみてない人はコチラ↓

www.wwwnakamurasyouheiblog.site

 

 

今回は、前回最後に書いた

SEO対策の最重要項目

『専門性』『権威性』『信頼性』

について書いていきます。

 

この3つを知る事で、

Googleの変化する複雑なアルゴリズムに対応していくよりも、核心をついた対策をする事で上位表示されやすくなりまた上位表示をされれば無料で集客できるのことにも繋がります。

 

1.専門性を評価される為に

 

2.権威性と信頼性を評価される為に

 

3. 全体構図と記事作成手順

の3つのセッションに分けてやっていきます!

 

では、体験していきましょう!

 

f:id:syouhei_nakamura:20200429192302p:image

 

1.専門性を評価される為に

まず、ユーザー目線に必要な3項目とはそれぞれどういう意味なのかそこからお伝えしていきます。

 

_______________________

 

専門性 コンテンツを作る人に専門知識があるか

 

権威性 コンテンツを作る人、WEBサイトが

               そのジャンルの権威である事

 

信頼性 コンテンツを作る人や、WEBサイトが

               信頼できるか

 

_______________________

の3つになります。

 

そして、Googleが最もこの3つを重要視している分野が

         YMYL

                                   l l

         YOUR MONEY YOUR LIFE

 

つまり、

お金に関わる検索結果や命に関わる検索結果に関し

ては最重要視されています。

 

では、重要視される中の一つ

専門性を評価される為にはどうしたらいいのか

 それは、

 

内部リンクが多いこと

 

です。

専門知識があるかじゃないの?

と思われると思います。

 

では。ここで質問です。

皆さんはブログを書こうとしています。

 

Aさん 衣食住全てのライフスタイルメディア

f:id:syouhei_nakamura:20200429194529j:image

 

Bさん 衣のファッションに特化したメディア

f:id:syouhei_nakamura:20200429194840j:image

 

どちらの方が専門性があると思いますか?

 

 

 

 

 

答えはBです。

なぜかというと、内部リンクがないからです。

 

一見Aの方が幅広く知識が豊富じゃないと

と思われがちですが、

Aの場合、

・都内でも日当たり抜群のマンション5選。

・表参道女子が必ずいく人気のショップ3店

 

このように、住のブログを書いてて衣のブログ記事と繋げる事が難しいですよね。

 

でも、Bの場合

・【2020年最新】今年流行する夏服3選

・【2020年最新】今年はこれが当たり前夏服コーデ

 

と2つの記事が繋がりますよね。つまり記事と記事のリンクができますよね。

 

これが内部リンクが多い事です。

 

Bの場合だと、他にも(季節ごとのコーデ夏服編)などとさらに記事をつなげることが可能です。

 

ちなみに、自分のブログの内部リンク例です↓

www.wwwnakamurasyouheiblog.site

 

つまり専門性とは

  専門的に特化する事が重要!

なのです。

 

f:id:syouhei_nakamura:20200429200624j:image

もっと簡単にいうと、狭く深く突き進める事が大事だと言うことです。

 

木の根っこのように一つの物を深掘りしていって

そこから根を広げ繋げて大きくしていく事。

これが大事になります。

 

 

権威性と信頼性を評価される為に

では、続いては

権威性を評価される為について書いていきます。

 

•権威性を評価される為に

実はこの権威性。

一番重要であり難しい所に当たります。なぜかと言うと

 

権威性を評価される為にはどうしたらいいのか

この人が言う事なら信じる!

と、誰もが認めるWEBサイトの事を言うからです。

 

権威性=同カテゴリーに対して被リンクや引用が行われている事。

が大事なのです。

 

どういう事なのか。

 

f:id:syouhei_nakamura:20200429213525j:image

皆さんにはまた、

先程と同じファッションに特化したブログを書いているブロガーだと仮定します。

 

ファッションブログの記事の認知をもっと広めたい。

どうしますか?

 

 

 

そうです!インスタにコーディネートあげたりしますよね。

f:id:syouhei_nakamura:20200429213629j:image

この外部メディアでの活動が重要になってきます!

なぜかというと

_______________________

SNS運用、外部メディア活動、出版活動、資格取得を行う

           

②それを気に入ったブロガーやライタカーが同カテゴリー記事で被リンクや引用。

又は、SNSでシェアされ認知拡大

           

③自身の権威性がUPしサイト評価が上がります。

①、②、③が繰り返される。

_______________________

このように、

SEOとはどんどんリアルな人物との権威性を繋げてきているのです!

 

つまり、権威性を保つ為には、

オフラインでの活動が重要

なのです!

 

ここまでで3つのうちの2つのポイントがもうわかりましたね!

 

 

•信頼性を評価される為に

では、最後の信頼性

信頼性を評価される為にはどうしたらいいのか

それは、

特商法の徹底さ、更新頻度直検流入

です!

 

少し難しいですよね。

信頼性とは=ブックマーク登録や直接流入検索の施策が重要

なのです。

どういう事なのか。

 

f:id:syouhei_nakamura:20200429222122j:image

皆さん、インスタをやっていてどこの誰かもわからない、何をやっているのかもわからない人ををフォローしたりしませんよね?

 

まず、信頼性を評価される為には

このサイトを書いているのは誰なのか

これを公開することが大事になります

 

 

なので、ここで自分が誰なのか知ってもらう為にも

リンクを貼っておきます。インスタやFacebookTwitterに飛べるので是非↓

https://linktr.ee/n.syouhei

 

 

 

 

次に、直接流入検索の施策とは

 

その名の通り、直接その名前を入れて検索することです。

皆さんは服をネットショッピングで買う時どこで買いますか?

f:id:syouhei_nakamura:20200429224550j:image

ZOZOTOWNとかを検索しますよね。

これが直接検索流入です。このいかに直接検索をかけてもらえるようにするかここが大事になります。

 

更新頻度とは、自分のブログもそうですが

全く更新されないブログなんて見ないですよね。

 

これが信頼性に繋がってくるのです。

 

では、これでSEO対策をする上での重要な3項目がわかりましたね!

一度まとめていきましょう!

_______________________

専門性 権威性 信頼性のまとめ

 

専門性とは 

内部リンクが多い事が重要でいかに

木の根っこのように狭く深く、専門的に特化するか

 

•権威性とは

誰からでも認められるように同カテゴリーに対しての被リンク引用が大事でその為にはオフラインでの活動が大事

 

•信頼性とは

まずもって、サイトを書いている人が誰なのか明かす事。そして直接検索される為の施策適度な更新をする事が大事。

 

_______________________

になります。

これで、ユーザーに評価を受ける為の3つが理解できましたね!

 

でも、理解するだけではなくこの3つを意識して

どうやってサイトを作ったり記事を書いていくのか。

 

そのポイントを今から書いていきます!

 

 

全体構図と記事作成手順

 

•全体構図

皆さん

では、これから会社の商品をPRしたい。などメディア戦略をやる上での全体の構図からお伝えします。

f:id:syouhei_nakamura:20200430104033p:image

 

皆さんにこれから青汁の商品サイトを作ってもらいます。

 

では、やってみてください!

 

 

 

 

f:id:syouhei_nakamura:20200430115712j:image

 

皆さん、商品をPRするサイトは一つでいいと思っていないでしょうか。

 

 

 

 

実は違います。

なぜなのか今から説明していきますね

 

f:id:syouhei_nakamura:20200430104610j:image

例えば皆さんが青汁を買いたいとします。

どーやって調べますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

価格が気になったり、効果が気になったり

本当に安全なのか、どれがオススメなのか

 

(青汁 オススメ)    (青汁 低価格)

と調べますよね。  

 

そうです。青汁だけで調べないからこそ

青汁のサイトが一つではダメなのです。

 

顧客のマインドに沿ってサイトをつくる必要があります。

 

つまり、ユーザー目線でサイトを作成していく事が重要になってくるのです。

 

改めてこの画像を見てください

f:id:syouhei_nakamura:20200430105339p:image

 

LPとはサービスの紹介ページを指します。

例えば

(青汁 低価格)で調べる人がいるのではないか。

と考えてCV重視(コンバージョン重視)でサイトを作ることが大事になります。

 

コンバージョンとは、

顧客がアクションを起こしてくれるか。の事を言います。

_______________________

人のマインド事にLPを設定する(複数サイトを作る)

(CV重視)

 

中カテゴリーを作る

「自社価格」「価格比較」「市場価格」

のようにカテゴリー分けをして

 

そのカテゴリーに対して記事を書く。

_______________________

 

これが商品サイトを作る時に重要な事になります。

 

次にサイトを作る時に重要なのが

  独自ドメインの取得

です。

 

ドメインとは、

f:id:syouhei_nakamura:20200430111424j:image

この棚を覚えているでしょうか。

URLの説明で使いましたよね。

 

URLとは?

情報の住所でしたよね。

 

ドメインとは、

情報のの事をいいます。

 

この棚を独自に持つ事が独自ドメインの取得です。

ネット上に自分の棚を持つ事になります。

 

なぜこれが必要なのか。

f:id:syouhei_nakamura:20200430111943p:image

皆さん、何か服や旅行など何かを検索した時に

このNEVERまとめってよく出てきませんか?

 

でも、その下に同じような

まとめサイトって出てこないですよね。

 

f:id:syouhei_nakamura:20200430112302p:image

アメブロなどもそうですが、ドメインの中にアメブロはてなブログなど入っているものを

プライマリードメイン(PD)といいます。

 

このPDが検索上位に同じカテゴリーが2つ出てくることは無いのです。

 

なぜなら、

ドメインとは棚のこと出したよね。

アメブロの棚の中にいても、

同じカテゴリーで同じ情報はいらないですよね。

 

Googleはそれを理解しているので同じ棚の同じカテゴリーのものを2つ表示することはありません。

 

だからこそ、自分の棚=独自ドメインの取得が必要なのです!

 

f:id:syouhei_nakamura:20200430112929p:image

自分もこのブログは独自ドメインを取りました。

 

ここまでで、サイトの全体構図が理解できました

 

では次に記事を書いていきましょう!

 

 

•記事作成順序

では、実際に記事を書いていく中で重要になるのが

下の図です

f:id:syouhei_nakamura:20200430113804p:image

ロングテールキーワードの把握です。

名前の由来は、見た目が尻尾のように長いことからきてまいます。


図のように

_______________________

ビッグキーワードとは

検索数は高い競争率も高くCV率が低いワードの事を言います。

沢山の人が見てくれるけど選ばれにくい事ですね。

 

ロングテールキーワードとは

検索数は低い競争率も低くCV率が高いワードの事をいいます。

_______________________

このロングテールキーワードを狙う事が大事なのです!

 

どう言う事か。もう少し詳しく説明しますね。

_______________________

 ビッグ         

キーワード   ダイエット          旅行

 

 ミドル   ダイエット 口コミ     旅行 格安

キーワード  ダイエットエステ      国内 旅行

 

スモール ダイエット口コミサプリ   旅行格安羽田空港

キーワード ダイエットエス東京      国内旅行GW

_______________________

 

とこのように、スモールキーワードになればなるほど、今からでも始めたい人や、短日中に旅行に行きたい人などCV率が高い動きをするのです!

 

今すぐにアクションをしたい人は、スモールキーワードで検索しやすいのです!

 

だからこそロングテールキーワードを狙う事が重要になります!

 

 

次に大事なのが、ペルソナの設定です。

 

ペルソナについて知りたい方はこちら↓

www.wwwnakamurasyouheiblog.site

 

 

ここで重要なのは、役者になる事。

つまりユーザーになりきる事が重要になります。

 

先程の青汁の検索の時のように

ユーザーはこの商品をどうやって検索するのか。

その人になりきって検索する事が大事になります

 

 

このキーワードの選定方法ですが

1つは、有料ツールを使って検索してする方法

 

もう1つがGoogleのサジェスチョンを使う事です。

f:id:syouhei_nakamura:20200430121344p:image

 

このように検索のところにキーワードを入れていき

使えそうなキーワードを探す方法です。

 

 

では、ここまででキーワードの選定まで終わりました。

ここやっと記事を書いていきます!

 

今回、長いですが、

ここからが一番重要であり今すぐにでも使える所になりますのでもう少しお付き合いください!

 

まず、記事構成と必要条件についてです!

_______________________

1.6W2Hで整理する(要素先出・構造化)
2.タイトルを決める
3.優先順位をつけて軽重を考える
4.肉つけしていく
5.個人の経験を必ず入れる
6.何度も読み返し、不要な要素は削除ではなく後部へ移動
7.動画およびSNS埋め込み、自社制作コンテンツの埋め込み
8.口コミ、レビュー系の挿入
9.文法や語尾などの調整

_______________________

になります!

特に重要なのが、1〜6になります!

では、一つずつ説明していきますね!

 

1.6W2Hで整理する(要素先出・構造化)

よく、5W1Hは聞きますが記事を作るは違います。

_______________________

Who(誰が)        現役マーケターが教える

Whom(誰に)     これからマーケティングを学ぶあなたに

What(何を)         マーケティングを覚える3つのコツ

Why(なぜ、何の為)  上達するのに苦労したからこそ教えたい

Where(どこで)        現場で役立つ

When(いつ)            今すぐに活用できる

How(どのように)オンラインで週に30分で理解できるように

How much(どのくらい)  無料で教えます。

_______________________

 

と、このようにこの6W2Hに沿ってどういう風に伝えるのかを明確にしていきます。

 

2.タイトルを決める

タイトル。実はこれが一番重要なんです。

なぜなのかクリック率が違うからです。

f:id:syouhei_nakamura:20200430123150j:image

 

例えば、下の2つの記事。

皆さんならどちらが読みたいですか?

 

【絶対に必要なインスタ集客】インスタグラム集客の必勝法!売上増加!

 

 

【2019年9月最新】インスタ集客で成功できた3つの方法 リピーター売上2倍

 

 

 

 

 

 

2番目のタイトルじゃないですか?

このように同じ記事でもタイトルによってクリックされるかが変わってくるのです

このタイトルで大事な事は、

_______________________

・日付けと最新を入れる(毎月更新する)

・ターゲットキーワードを入れる

・自分の見解を入れる

・読んだ後の得や未来像を伝える

・数字を必ず入れる

_______________________

です!

先程の下の記事と見比べながら当てはめてみてください。

 

では、タイトルまで決まったら次は

 

優先順位をつけて軽重を考える。

キーワードって何百個もあるので何個も記事を書かないといけないですよね。

これは、有料になるのですがキーワードプランナーを使う事で競合性の低いところからかく。

事が大事になります。

 

肉つけしていく、

個人の経験を必ず入れる

不要な要素は削除ではなく後部へ移動

 

この3つは記事の内容について表しています。

f:id:syouhei_nakamura:20200430124358p:image

この図のように、

  • 記事タイトルから始まり導入部分。
  • 見出し1〜3とそれぞれの記事内容。
  • まとめ。

の3部構成になります。

ここでのポイントは、

 

記事本分を3つに分ける事です。

これは、スティーブ・ジョブズ3のマジックと一緒で記事を3つに分けることで見やすくなります。

また、必ず最後の記事には個人の意見も入れていく事が大事です

そして、最後は必ずまとめる。

(不要な部分は消さずに後部へ。文字数も大事です)

 

ここがポイントになります。

残りの要件は、文字通り口コミやレビュー項目を入れること。

言葉遣いが途中で変わらないようにする事で

記事が見やすくなります。

 

 

これで!サイトを作り記事を書くことができるようになりましたね!

 

今回は長かったですよね。すみません。

でも、自分もこれを意識して記事を書くことで前回の記事からブックマークしてくださる方が急に増えたり、読者もいきなり沢山増えました。

必ずやり続ければ成果が出るところになります!

 

では、最後にまとめていきましょう。

まとめ

_______________________

専門性、権威性、信頼性に関しましては途中で一度まとめているのでそちらをご覧下さい。

 

•商品サイトは1つではなく顧客のマインド毎に設定する(CV重視)

 

•必ず、独自ドメイン自分の棚を持つ

 

ロングテールキーワードを狙いペルソナを立てて検索フォローを行ってみる

 

記事を書く際は、6W2Hに沿って伝え方を明確にして、タイトルに力を入れる

 

記事本文は、3のマジックを使い最後の記事に必ず自分の意見を入れる。そしてまとめる

 

_______________________

 

これでSEO対策の真髄は理解できました!

あとはいかに行動するか!だけですね!

 

今回も最後までありがとうございました😊

では、また次回!