ここでしか知れない。体験型アウトプットブログ

竹花貴騎さんのオンラインスクールからの学びをアウトプットしながら簡単に体験して頂きながら覚えてもらえるようまとめています

【2020年5月版】これを見ずに SEO対策をするな!Googleを理解して上位表示できた3つの方法アクセス数2倍 その1

皆さんこんにちは😃

syouheiです!

 

今回はSEOについて書いていきます。

SEO 聞いた事ある人もいれば聞いたことない人もいると思います。

 

SEOとは、検索エンジン最適化の事を言います。

皆さんが普段、Googleなどを利用して欲しい情報を検索した時に上から順番に色んなサイトの欲しい情報が出てきますよね。

このWEBサイトを上位表示させたり、より多く露出させる為の取り組みをSEOと言います。

 

なぜこのSEOを今回教えるのか。

それは店舗を持つ人、会社で働く人、個人で仕事をしている人全てがネット上にWEBサイトを上げていますよね。

そして集客の為にHPなどに高い掲載費を払い集客をしています。

 

しかし、このSEO対策をしっかりとすることでお金を掛けず無料で集客ができると聞いたら皆さんどう思います?

 

断然そっちを選びますよね。

 

なので今回はお金を掛けずとも集客が出来るようになる為に必要なSEOを書いていきます!

 

1.WEBとは何なのか

 

2.HTMLやURLとは何なのか

 

3.Googleとは何なのかを知り

SEO対策をやっていく

 

この3つのセッションに分けて書いていきます!

それでは体験していきましょう!

f:id:syouhei_nakamura:20200428163148p:image

 

 

1.WEBとは何なのか

皆さんまず持ってWEBとは何ですか?

f:id:syouhei_nakamura:20200428163535p:image

 

 

わかりますか?

 

 

 

まずは検索結果で上位にくるための対策であるSEO対策をしていくにあたって、それを表示してるGoogleそして、WEBとは何なのか。ここを理解する事が重要です。

 

もう一度聞きます。WEBとは何ですか?

 

 

 

WEBとは、世界中の情報を繋げる事です

f:id:syouhei_nakamura:20200428164731p:image

世界中の情報は蜘蛛の巣のように繋がっている。

この事から、蜘蛛の巣を英語に翻訳するとspiderweb

=WEBと名づけられました。

 

では、このWEBは誰によって作られたのか。

f:id:syouhei_nakamura:20200428165657j:image

それは、ティムバーナーズリー博士によって

WEBは作られました。

 

www.

この文字。皆さん一度は目にした事があるのではないでしょうか。この文字とは

World Wide Web

世界中の情報が蜘蛛の巣よう繋がっているというイメージからティム博士によって開発されました。

 

では、なぜティム博士によってWEBが作られてのか。

 

昔、巨大な研究機関で何千人という研究者達が研究した情報が山積みのように散漫してました。

f:id:syouhei_nakamura:20200428171626j:image

この散漫した情報をまとめてくれ。

とティム博士はお願いされたのです。

 

研究機関の情報が散漫していたとは言っても、

その情報は全て資料室に保管してありました。

f:id:syouhei_nakamura:20200428171845j:image

なので、欲しい資料がある場合は、資料室に行って

「〇〇の資料はどこ?」

「〇〇棚の奥ですよ!」と場所を教えてもらい

情報を取得していました。

これをもっと整理してくれ!とティム博士は頼まれました。

 

では、この資料室の情報をどうやってさらに整理したのか

 

それが、

情報のリンクを行なったのです。

 

例えば

syouhei:〇〇会社 

 

この〇〇会社を押すと〇〇会社の情報に飛んで行きますよね。

これが情報のリンクなのです

そして、これを作ったのがティム博士です。

 

Aの情報Bの情報リンクさせた(繋げた)

 

『WEBの始まりです。』

f:id:syouhei_nakamura:20200428174654p:image

 

では、どうやって情報をリンクさせる仕組みを作ったのか。それが、、

 

                     HTML

       (ハイパーテキストマークアップランゲージ)

 

です!

 

2.HTMLやURLとは何なのか

f:id:syouhei_nakamura:20200428175209j:image

先程お伝えした通り、

HTML=情報(情報と情報を繋げる事)

を意味します。

 

HTMLの開発によって今まで関連づけされていなかった情報が繋がりまとめる事ができました。

 

ですがこの一つ一つの情報を適当に置いておくと

まず持って欲しい情報が見つからないですよね。

f:id:syouhei_nakamura:20200428180043j:image

 

先程の資料室のと同様に情報にも置き場所が必要です

 

f:id:syouhei_nakamura:20200428180229j:image

この、情報の置き場所の事を

                                  URL

と言います。つまり、

URL=情報の住所

の事を言います。

 

 

では、皆さんパソコンなどを使っている時

このような事ありませんか

f:id:syouhei_nakamura:20200428181107j:image

サーバーに接続できません。

このサーバーとは一体何なのか、

 

皆さん居酒屋をイメージしてみてくださいf:id:syouhei_nakamura:20200428181231j:image

皆さんよく、居酒屋で

「ビールください!」と注文しますよね。

すると、かしこまりましたとビールを提供してくれますよね。

このように、注文を受ける側がサーバー(資料室)なのです!

 

そして、

注文と提供をする事をHTTPと言います。

 

つまり、

_______________________

     〇〇の情報(HTML)ください!

                                   ↓サーバーに注文

  〇〇の情報(HTML)はどこどこ(URL)にありますよ

                     ↓注文を提供する(HTTP)

 

         情報が届く

_______________________

これがWEB上における情報の流れになります。

 

では、普段皆さんが使う、YahooやGoogleで検索している

という事は、Googleはサーバーか!

 

 

f:id:syouhei_nakamura:20200428183008j:image

 

 

違います。では、Googleとは一体何なのか。

 

Googleとは何なのか

f:id:syouhei_nakamura:20200428183216p:image

 

先程の居酒屋でのビールの注文を思い出してください!

皆さんが、ビール下さい!とサーバーに注文すると、

サーバーはビールの情報を提供するので

f:id:syouhei_nakamura:20200428183424j:image

世界中にあるビールの情報を一個一個、提供されても困りますよね。

 

ではどうして欲しいですか?

 

 

 

 

情報を整理して、見やすく色分けしたりデザインして表示してくれたら嬉しいですよね?

 

このように、情報を整理して表示してデザインをするサービスのことをWEBブラウザと言います。

 

GoogleはサーバーでもWEBでもありません。

WEBブラウザになります!

 

なので、GoogleやYahooなどブラウザによって

情報の表示方法やデザインも違いますよね?

 

つまり、Google

サーバーがくれた情報を整理して、

独自の表示のデザイン表示の翻訳をしています

 

 

では、WEBブラウザとは

どうやって情報をデザインしていくのか。

それは、

 

『クローリング』『インデックス』『順位づけ』です

f:id:syouhei_nakamura:20200428185421j:image

_______________________

クローリングとは

コンピュータの機械(クローラー)が全てのWEBサイトの情報をかき集める事をいいます。

 

水泳のクロールと同じように掻く事から来ています。

 

インデックスとは

かき集めた情報を自分のデータベースに取り込む事を言います。

 

順位づけ(ランキング)

データベースに入った情報を独自のアルゴリズムによってWEBサイトの表示する順位やデザインが決まる事

_______________________

 

つまり、Googleとは情報を表示させるものだけ

Googleがやっている仕事になります。

f:id:syouhei_nakamura:20200428191605j:image

 

 

では、今回のSEOとは

この順位付けされる上位に表示させる事が目的です。

その上位表示をどうやってやっていくのか

それがSEO対策となります。

 

 

では、ここで問題です。

 

なぜGoogleは無料で使えると思いますか?

なぜお金をかけさせて表示順位を決めないのか?

 

 

 

少し考えてみて下さい。

 

 

 

 

 

わかりました?

 

正解は、

Google

ユーザー第1の情報掲載

をしているからなんです。

 

どういう事なのか、

もし、Googleの上位表示がお金で変えれるとしたらどーなりますか?

f:id:syouhei_nakamura:20200428191400j:image

どの情報もお金をかけるから上位表示して!となりますよね?

でも、もしその情報が嘘の情報だったら?

 

f:id:syouhei_nakamura:20200428191410p:image

 

皆さん怒りますよね。そしてここのサイト使いたくないと離れていきますよね。

 

Googleはこれを避ける為にも、

ユーザー第1の情報掲載をしているのです。

 

なので、 SEO対策とは

Googleにどう評価させるか。ではなく

 ユーザーにどう評価を受けるか

              l l

   ユーザー目線が大事

になります。

 

では、ユーザー目線とは何なのか。

それが、

『専門性』『権威性』『信頼性』

の3つになります!

では、この3つとは何なのか。

 

それはまた次回書いていきます!

 

どうでしたか?

普段、何気なく使っているGoogleはどういうものなのかすごく理解できたと思います。

 

自分も実際、これをしっかり理解する事で SEO対策の為に何が重要なのか。Googleが何を求めているのか理解する事でよりオンラインに対して強くなりました。

では、今回のまとめをしていきましょう!

今回のまとめ

_______________________

 

・WEBとは世界中の情報を繋げた蜘蛛の巣の事

 

・HTMLとは情報であり、情報と情報を繋げるもの

 URLとはHTML(情報)の住所の事

 注文を受ける側をサーバーといい、

   注文と提供をHTMLという

 

GoogleとはWEBブラウザ会社であり

 情報をクローリングして自社のデータベースに

 インデックスをする。そのインデックスした

 情報を順位づけして表示している。

 

・どうやって上位表示するかをSEO対策といい、

 SEO対策の為にはユーザーにどう評価されるか

 が重要になる。

 

_______________________

 

 

になります!

では、最後に簡単な問題を出しますね!

これに答えられたら今日学んだ事がしっかりと理解できていることになります!

_______________________

Q1 WEBとは何の事ですか?

 

Q2 wwwの正式名称は?

 

Q3 情報と情報をつなぐものをなんという?

 

Q4 情報の住所、注文を受け取る側、注文と提供の事をそれぞれ何というか

 

Q5 Googleとは何ですか?

 

Q6 SEO対策で重要な事とは

_______________________

 

です!答えは一番下に書いていますので、ぜひ挑戦してみて下さい!

 

今回も最後までありがとうございました!

 

また次回!

 

 

 

 

 

 

 

 

_______________________

問題の答え合わせ

Q1 世界中の情報を繋げた蜘蛛の巣

Q2  World Wide Web

Q3 HTML

Q4 順番に、URL サーバー HTTP

Q5 WEBブラウザ

Q6 ユーザーにどう評価されるか

_______________________